幼少期、児童期、青年期と子どもの成長に合わせて子育ての心配事も尽きません。
お母さんは、子どもの思いを聴き、自分で考え、自分でチャレンジしていけるようにサポートしたいと思っているし、なによりも子どもの幸せを願っています。なのに、上手く関われず、つい感情的になったり、細かいことや、起こる出来事に心配したり、苦しくなったりしてしまいます。
コーチングはコミュニケーションのスキルですが、どんな風に子どもと接したらいいのかだけでなく、シーズグロースの子育てコーチングは、その子や出来事をどのように捉えたらいいのか、自分自身とどう向き合ったらいいのかも一緒に学んでいきます。
お母さん自身が自分自身を理解し、大切にしていくことで、子どもにもより良いサポートができるようになってきます。
一緒に、悩みを共有する仲間もできます。
ご家族のため、ご自身のためにも一緒に学んでみませんか?
Season1では基本的なスキルを6回にまとめました。お気軽にご参加頂けたらと思います。
セミナー詳細(全6回)
- 第1回 「優位感覚」
- 人はそれぞれ優位に使っている五感があります。優位感覚を知ると、自分に合った勉強法や効率よく仕事をこなすこともできます。
そしてコミュニケーションにも役立つことがたくさんあります。 - 第2回 「聴く」
- 心を傾けて相手の話を聴くことを学びます。
傾聴された子どもは、安心感が得られ、色々と自分の思いを話してくれるようになります。 - 第3回 「承認」
- 「褒める」のとは違い、子どもの存在そのものを「承認」します。
「承認」されることで、やる気が出て、自ら行動する意欲が湧きます! - 第4回 「質問」
- 相手の情報を得るための質問ではなく、相手が考えるきっかけを与える質問をすることで、自分で考え、答えを出し、自ら行動するようになります。
- 第5回 「フィードバック・提案」
- 指示、命令ではなく、フィードバック・提案という形で、言いたいことを相手に伝えることで、相手は素直に聴けるようになり、言われたことをちゃんと考えるようになります。
- 第6回 「目標設定・アファメーション」
- イチローや石川遼さんは子どもの頃に具体的な夢や目標を明確に持っていました。
子ども達が夢や目標を持つ事の大切さ、どうやって持たせたらいいのかを学びます。
「子育てコーチングセミナーseason1」へのお申込み
月に1回のペースで進みます。途中からの参加も、気になるタイトルだけの受講も可能です。皆さんのご参加をお待ちしています!
- 1講座 2時間 《受講料》2,200円
子育てコーチングセミナー【オンライン2期】season2
- 日程
- 第1回 9月3日(土)「タイプ分け」
第2回 「信頼関係・ラポールを築く」
第3回 「フォローアップ1」
第4回 「人間の基本特性」
第5回 「事実と解釈」
第6回 「質問2」
第7回 「フォローアップ2」
第8回 「強み」
第9回 「ストレスコントロール」
第10回 「価値とニーズ」
第11回 「フォローアップ3」
第12回 「タイムマネージメント・まとめ」 - 時間
- 13:30~15:30
- コーチ
- 橋口 奈生
- 料金
- 1講座 2,200円
- 会場
- zoom オンライン