「クラスビルディング先生のためのコーチング基礎編-Basic」でコーチングの基本をお伝えしてきました。
実際にはコーチングスキルはたくさんあり、Seeds growth coaching では主要なスキルと、現場で本当に活かせるコーチングを身に着けて頂くプログラムになっています。
 基礎編では、よりたくさんの質の高いコーチングスキルを学び、応用編では心理を深め、より実践で使って頂けるような学びと練習をしながら、視野を広げ、コーチングを身につけレベルアップしていただきます。
クラスビルディング!応用編(Leve lup)全5回
- 第1回 「ちゃんと伝わるコミュニケーションの取り方と聴き方」(コミュニケーションの本質)
 - コミュニケーションの本質を理解し、子ども達にちゃんと伝わる伝え方、子ども達の言葉をちゃんと理解できるように学びます。
相手の話を事実と解釈に分けて聴くことを学びます。 - 第2回 「自分自身で問題解決できるような、質問力を上げる」(質問2)
 - より相手から引き出す質問のスキルをレベルアップします。
チャンクアップ、チャンクダウンの質問を上手く取り入れていくことでモチベーションを上げたり、視野を広げられるようにします。 - 第3回 「セルフコントロール・ストレスコントロール」
 - 先生方は日々本当にやることがたくさんあり、物理的にも精神的にもストレスを抱えやすい状況にいます。
自らの状態をセルフコントロールできる能力を身に着けて、日々もっと楽にこなしていきましょう。 - 第4回 「タイムマネージメント」
 - 日々やることに負われるのではなく、自分にとっても優先順位と精神的納得感がどこにあるのかを明確にすることで、仕事もプライベートも充実した毎日になっていきます。
 - 第5回 「クラスビルディング・1対多へのコーチングを活用する」
 - クラス運営にあたり、集団心理や関係性をコーチングするやり方などを学び、集団をコーチングするスキルを身に着け、クラスが主体的に育っていくアプローチを習得します。
 
「クラスビルディング!応用編(Leve lup)」へお問い合わせ・お申し込み
月に1回のペースで進みます。途中からの参加も、気になるタイトルだけの受講も可能です。改めて、コーチングをしっかり学んで、身に着けようと思う先生はぜひご参加いただければと思います。
- 1講座 2時間30分 《受講料》3,500円(税込)
 
クラスビルディング 先生のためのコーチング応用編-Level up(23期)
- 日程
 - 11月8日(土)第1回「コミュニケーションの本質」
12月6日(土)第2回「質問2」
2026年1月10日(土)第3回「セルフコントロール・ストレスコントロール」
2月7日(土)第4回「タイムマネージメント」
3月7日(土)第5回「1対多のコーチング」 - 時間
 - 14:00~16:30
 - コーチ
 - 橋口 奈生
 - 料金
 - 1講座 3,500円(税込)
 - 会場
 - オンラインzoom